芸術都市を満喫!ミラノの観光名所おすすめランキング

第5位:ミラノのパノラマを満喫!ドゥオーモの屋上

photo by wikipedia

 

ドゥオーモは、イタリア語で、街を代表する教会堂を指します。

 

ミラノのドゥオーモは、都市の中心にあるドゥオーモ広場にあり、聖母マリアに献納されているそうです。

 

階段もしくはエレベーターで聖堂の上に登るとミラノの街なみを一望できます。

 

photo by yometoryokou.com

 

ドゥオーモの見事な装飾と、街並みのパノラマを楽しむことができます。

カメラを片手に、ぜひ、屋上に上ってみませんか?

 

第4位:ファッション最先端!ヴィトーリオ・エマヌエーレ2世のガッレリア

photo by wikipedia

 

ヴィトーリオ・エマヌエーレ2世のガッレリアは、ミラノにあるアーケードの名称。

ドゥオーモ広場の北側ににあるガッレリアには、高級ブランド店やホテルなどが厳かな雰囲気のなか並んでいます。

 

ウィンドウショッピングをするだけでも、19世紀のショッピングモールの空間を楽しむことができます。

 

ガッレリアの建築様式のなかでも特に圧巻なのが、中央の十字路部分のガラス製のドームです。

 

photo by wikipedia

 

ドームの中央にあるのがイタリア王国の紋章。

 

その周りに、ミラノ(赤の十字)、トリノ(牡牛)、フィレンツェ(アイリス)、ローマ(SPQR)の紋章が描かれています。

 

ちなみにガッレリアからは、ミラノのドゥーモとスカラ座に向かうことができます。

 

第3位:見渡す限りのフレスコ画!サンマウリツィオ教会

photo by wikipedia

 

サンマウリツィオ教会は、芸術都市ミラノのエッセンスが詰まった場所です。

 

内壁は、メロッツォ・ダ・フォルリなど、イタリアのルネッサンスを代表する芸術家のフレスコ画が、ところせましと飾られています。

 

photo by wikipedia

 

フォルリは、短縮遠近法の実践に成功した最初の人物。

 

西洋美術史を語るうえで欠かせない芸術家のひとりです。

 

第2位:一度は見たい!「最後の晩餐」

photo by wikipedia

 

「最後の晩餐」は、いわずと知れた、レオナルド・ダ・ヴィンチの傑作のひとつです。

 

ダ・ヴィンチのパトロンである、ルドヴィーコ・スフォルツァ公に依頼され描いた作品であると言われています。

 

「最後の晩餐」が所蔵されているのは、サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会です。

 

photo by wikipedia

 

サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会は、ミラノ公フランチェスコ・スフォルツァの指示により1469年に完成した由緒ある教会です。

 

レオナルドは、ミラノに滞在している時期があり、教会と交流があったことから、「最後の晩餐」が描かれたと言われています。

 

見学には事前の予約が必要で、閲覧時間も15分程度とのこと。

早めに計画を立てて予約することが必須です。

 

第1位:ミラノのシンボル!大聖堂(ドゥオーモ)


photo by wikipedia

 

ミラノのドゥオーモの最初の石が置かれたのは1386年。

 

16世紀、マルティン・ルターの贖宥状批判がきっかけに起こった宗教改革によりドゥオーモの建設は中断します。

 

photo by wikipedia

 

苦難の末、1813年に完成したドゥオーモは、第二次世界大戦中にミラノ爆撃にさらされるものの、連合軍の判断により爆撃を逃れたとのことです。

 

色々な偶然が重なり、今のドゥオーモがあるんですね。

 

めぐれるミラノ

ミラノ観光旅行の魅力は、なんといっても、主要スポットが至近距離にあることです。

 

photo by hankyu-travel.com

 

事前に場所を確認しておくことで、複数の観光地をスムーズにめぐれることができます。

 

また、ミラノには、地元の住民が礼拝する小さな教会も点在しています。

これらの教会は、指定された時間内に、無料で内部を見学できることもあります。

 

無料とはいえ、建造物の維持には莫大な労力とお金がかかります。

そのため、寄付もしくはポストカードを寄付の代わりに購入し、お土産にする旅行者が多いようです。

おすすめの記事