Contents
鳥取のお土産おすすめランキング1位 素朴な味の「打吹公園だんご」
photo by ilovenyc
創業は明治13年、石谷精華堂の「打吹公園だんご」です。手亡の白餡、小豆餡、抹茶餡の3種類が一串に刺さった小さなお団子です。どの餡も素朴な味わいですが、鼻からぬけるほのかな香りを楽しみながら1本、また1本と手が伸びてしまう、そんなお菓子です。生菓子なので賞味期限が短いのですが、必ず買って帰りたい逸品です。
鳥取のお土産おすすめランキング2位 お洒落で美味しい「砂の丘」
鳥取出身の私が、鳥取にこんなにお洒落で美味しいお土産用のお菓子があったとは、と度肝を抜かれた商品です。
photo by hougetsudou.jp
サクサク、ホロホロで程よい甘さのお菓子が、商品名「砂の丘」の通り、砂丘をイメージしたシュガーパウダーの中にたくさんうもれています。
photo by hougetsudou.jp
1つつまんではまた1つと手が伸びてしまう、そんなお菓子です。
余ったシュガーパウダーは、砂糖の代わりに紅茶に入れたり、トーストに塗って頂くことができ、最後まで楽しむことができます。
photo by hougetsudou.jp
筒状の入れ物に入っており、宝月堂 五代目の佐々木稔郎氏が描いた味わいのある鳥取の風景画でラッピングされています。とても素敵なイラストなので、丁寧に包みをほどいて飾ってみてください。
photo by ilovenyc
上部が透明なので、中が見えます。
photo by hougetsudou.jp
ちょっぴり、ピリっとする生姜味もおすすめ。
「鳥取宝月堂」の詳細情報はこちら
鳥取のお土産おすすめランキング3位 ちむらの「とうふちくわ」
photo by toufuchikuwa.com
鳥取県民の食卓に欠かせない「とうふちくわ」。初めて口にすると淡白な味に思えるかもしれませんが、噛めば噛むほど風味が口いっぱいに広がり、クセになる逸品です。ヘルシー志向が重要視される今だからこそ、是非、お土産に選んで頂きたいです。
photo by ilovenyc
駅やデパ地下のお土産コーナーでも販売されていますが、町中のスーパーでも手に入ります。
お酒にもよく合うので、スライスして生姜醤油につけて食べるのもおすすめ。女性でも1本くらいはペロリといけちゃいます。
photo by ilovenyc
待ちきれなくて、帰路で丸かじり。これぞ旅の醍醐味だったりします。
photo by ilovenyc
ちなみに、「あごぢくわ」も絶品です。あごとはトビウオのこと。「とうふちくわ」よりちょっぴり高級で、独特の苦みがあるので、大人向けの商品です。
「とうふちくわの里 ちむら」の詳細情報はこちら
鳥取のお土産おすすめランキング4位 「鬼太郎の好きなビーフカリー」
photo by ilovenyc
鳥取県は「ゲゲゲの鬼太郎」の作者、故水木しげるさんの出身地です。お土産用に鬼太郎グッズがたくさん販売されています。そんな中で一番おすすめしたいのが、「鬼太郎の好きなビーフカリー(中辛口)」。昭和を彷彿とさせるパッケージデザインからカレーの香りがただよってきそうです。
友人からのリクエストが多いので、何度もリピ買いしています。
「鳥取東伯ミート」の詳細情報はこちら
鳥取のお土産おすすめランキング5位 たまだ屋の「生姜せんべい」
photo by ilovenyc
鳥取県産の生姜を使った歯ごたえあるおせんべいです。同じたまだ屋の「ピーナッツせんべい」はよく見かけますが、この「生姜せんべい」だけは、お土産売り場でなかなか出会えないので、見つけたら是非、購入をおすすめします。年配の方にとても人気があります。
photo by ilovenyc
「たまだ屋」の詳細情報はこちら
鳥取のお土産おすすめランキング番外編
番外編として、注目しているお土産をご紹介させて頂きます。
photo by ilovenyc
日本で一番カレーの消費量が多いという鳥取。お土産用にいろいろなレトルトカレーが開発されてきましたが、「ピンク華麗」以上にインパクトのあるものはないのでは?
このピンク色の正体は、鳥取県産のビーツです。一体どんな味なのか、食べた人にしか分からない! 流行に敏感な方は是非チャレンジしてみてくださいね。
「ピンク華麗」の詳細情報はこちら
photo by ilovenyc
鳥取県産原木しいたけ「とっとり115」です。今はまだ鳥取県民に広めるための活動を行っている段階。しかし、「とっとり115」の最高級品「茸王」が全国放送で紹介されるなど、じわじわ人気に火がつきはじめているようです。
photo by ilovenyc
この肉厚! 一刻も早くお土産品として定着して欲しいです。
「とっとり115」の詳細情報はこちら
鳥取のおすすめお土産ランキング、いかがでしたか? これで、あなたも鳥取県のPR大使になれるかも!?